2018/04/11
会社のトップ(代表)に新入社員がKYな質問をぶつけてみた。
はじめまして。新任ブログ編集部員の京(入社1年目)です。
よく、経済誌やWEBで会社のトップインタビューが掲載されていますが、
表の顔というか、なかなか本音が見えないと感じているのは
僕だけでしょうか?
そこで、会社のトップが、果たして本音では何を考えているのか?
はたまた、普段聞きづらいお金の事や、プライベート・恋愛のことなど
根ほり葉ほり聞いてみて、
会社のトップ(経営者)を解剖してみることにしました。
~当社、代表取締役会長 三原邦彦への突撃インタビュー~
できるだけ、会長三原に警戒せずに答えてもらうため
新入社員で、鈍感力に定評がある男として
私、京がインタビュアーとして選ばれました。(不本意ながら)
【登場人物の紹介】
![]() |
三原邦彦(インタビュー対象者)1970年7月 東京都渋谷区生まれ。 株式会社ビースタイル 代表取締役会長。 毎日おしゃれな服にて出社。趣味はカラオケとサックス。 ここ数年テレビによく出ている。 |
![]() |
京洋平(インタビュアー)1992年9月宮城県仙台市生まれ。 株式会社ビースタイル 新卒入社1年目。 入社1年目で早くも3部署を経験。 なぜか3ヵ月しないうちに異動を命じられる。 かなり長い期間、彼女募集中。 |
会長と話してみた
京 | 今日は新入社員の中で、KY(空気が読めない)にかけては右に出るものはいないという理由で選ばれた僕が、当社のトップ、会長である三原さんにずばり質問をして、ビースタイルをより知っていただこうという企画です。怒らないで、応えてもらえますか? |
三原 | ふふふ。はい、答えられる範囲でね。 |
1.いきなり直球な質問!会長の年収っていくら?
京 | では、早速ですが、年収っていくらもらってるんですか? |
三原 | 年収はそんなにもらってないよ(笑) |
京 | 具体的な額を知りたいんです。いくらですか? |
三原 | んー。3000前後ぐらいかな、うん。 |
京 | へー、意外と普通ですね。でも、会社は成長してるし、本当はもっともらってるんじゃないですか? |
三原 | 逆だね。会社が成長すると、会社に投資を回して会社をどんどん成長させようとするから、増えることはないね。 |
京 | ふうーん。ちなみに、年収ってどうやって決めるんですか? |
三原 | まあ、自分たちの給料は最後に決めるんだけど、業績や事業計画、社員みんなの給料を考えて、そこに影響がないなっていう金額で決めてるよ。増村さんとダブルトップだからってのもあるけど、この規模感の会長としては安いかもしれないな。はははは。 |
京 | とはいえ、3000万って結構な金額じゃないですか。何に使ってるんですか? |
三原 | そうだな、旅行とか服とか、子どもの養育費(※会長はバツイチ)とかだね。でも、一番は飲み食いと投資かな。 |
2.会長は株がお好き!その理由とは?
京 | 投資? |
三原 | うん、証券とか。最近だとビットコインを買ったな。 |
京 | え、マジすか?ビットコイン、どのくらい投資したんですか? |
三原 | ビットコインは一時期すごく当たってさ。だから、200万投資したら1000万くらいにできるかなって思ったんだけど、ガクッと下がった。まあ、そういうこともあるよね。 |
京 | まあ、そういうこともありますね。ちなみに、なんで投資なんですか? |
三原 | 俺は株が好きでさ。経営のことがわかるじゃん、自分も経営をしているし、いろんな会社さんの経営戦略・社長さんの方針見たりして投資するのは、勉強になるよ。まあ、一番はビースタイルの経営が勉強になるし、それ以上に面白いものはないかな。 |
京 | へー。経営の何が面白いんですか? |
三原 | うーん、自分自身の考えが社会に通用したり、頭の中にある理想が実現したりするのが楽しいし面白いと思うんだよね。 |
3.会長が一番情熱を注ぐ事業とは?
京 | まあ、三原さん、新規事業とかいろいろ創ってますもんね。その中で大切にしてることとかってあるんですか? |
三原 | やっぱり情熱じゃないかな。俺もそうだけど、担当メンバーも事業に本気で挑めるかどうかだね。 |
京 | ちなみに、今までの事業の中で、一番情熱を持ってやれていたのはどの事業ですか? |
三原 | いや全部だよ(笑)今までのもの全部。たくさん失敗したけどね。でも、失敗を認める事は大切だな。上手くいかないことって大切、苦しくなかったらつまんないじゃん。 |
京 | まあ、簡単にクリアできるゲームってつまんないですよね。 |
三原 | チャレンジもない、悩んだこともない、悲しんだこともないって、人生つまんない。歴史が無いのと一緒だよ。 |
4.会長の目にも涙!その理由とは?
京 | なんか楽しそうですね。ところで、三原さんは会社行きたくないって思うこととかないんですか? |
三原 | ない(笑)はははは!ねーよ、そんなもん!ないよ。昔からないな、会社員時代もないね。 |
京 | とか言って、上司から怒られたときとか、なんかないんですか? |
三原 | あ!でも、社員時代にトラブルが多くて、泣いたことはあったな。 |
京 | え?どうして泣いたんですか? |
三原 | そのときね、自分が担当しているスタッフさんが130名ぐらいいて、トラブル多くて、忙しくて、めちゃくちゃ苦しんで。それで笹塚で泣いたんだよね。結局、原因は自分の仕事の雑さだったんだけどさ。 |
京 | へー、新人あるあるですね。どうして気づいたんですか?雑さに。 |
三原 | そうだな、自分の仕事を見直したってのもあるけど、当時、師と仰ぐMさん(女性)って人がいてね。その人はいつも暇そうなのに、めちゃくちゃ仕事ができる人で、どうしてそうなのかって聞いたんだよね。そしたら、「簡単よ。あんた仕事が雑なのよ!」って言われて。「ああやっぱりそっか」って思った。 |
京 | それで? |
三原 | それから雑な仕事はやめたよね。そしたら、仕事が半分に減って、すごく能動的に動けるようになって。なんだ、考え方一つで全然変わるじゃんって思ってさ。そこから、笹塚なんかで泣いている場合じゃねえ、こんな人生で終わってたまるかって思うようになったよね。 |
5.会長は休日、どのように過ごしているの??
京 | へー、三原さんにもそんな時期があったんですね。じゃあ、仕事の話はもういいので、そろそろプライベートの話を聞きますね。休日は何してるんですか? |
三原 | 休日ね、プライベートではバンドをやってるよ。この間のLIVEなんか、めちゃくちゃ練習した歌が上手く歌えてさ、あれは嬉しかったな。 |
京 | へー。練習とか、忙しいのによくできますね。 |
三原 | 土日もスケジュール管理していてさ、朝起きてからこの時間は何をやるか決まっているんだよね。だから、土日ぼっーとする時間なんて作らない。 |
京 | プライベートもスケジュール管理…。 |
三原 | 女の子と食事等々する時も、ちゃんとスケジュール管理しているぞ。 |
京 | 半端ないっすね。ちなみに、彼女って何人くらいいるんですか? |
三原 | はははは、複数人なんているわけないだろ。 子供も読む可能性もあるので、言いづらいが。極々、普通にね。 |
京 | とか言いつつ、会長ブランドでアプローチされたりするんじゃないですか? |
6.男性必見!!会長流の彼女の作り方とは?
※新鮮な空気を吸いに、会議室から移動した二人
三原 | いや、アプローチなんかはないよね。能動的にどのくらい行くかじゃないの?たくさん女の子に、ものすごい能動的にアプローチかけていたら、京でも彼女はできる。 |
京 | マジすか!?でも、出会いがなくて…。三原さんはどういうところで出会うんですか? |
三原 | いまは紹介されないけど、この年になったら基本的にはみんな友達の紹介じゃないか?でも最近はそういう出会い系アプリ増えたじゃん。出会おうと思ったら機会はいっぱいあるんじゃないかな? |
京 | え、三原さん、出会い系アプリやってるんすか? |
三原 | やってねーよ(笑)人材ビジネスと同じマッチング業なので、画面とか検索項目を観たけど、とっても良くできてる。 |
京 | そういうビジネス視点で見ているんですね。 |
三原 | そうそう。結局デートってお付き合いまでのスクリーニング期間じゃん。それを、検索とかでショートカットできるのはすごいよね。絶対みんなやった方がいいよね。 |
京 | だったら、三原さんもやりましょうよ! |
三原 | やらない!写真とか載せられないですよ、恥ずかしくて。 |
7.会長の理想の女性像とは?
京 | 三原さんの中で理想の女性像ってあるんですか? |
三原 | うーん、結局、自分の取る行動とパートナーも同じ行動がとれた方がいいよね。あと、やっぱり会話。仕事から雑学まで幅広く話ができたほうが、酒飲みながら楽しいじゃん。 |
京 | まあ、それは楽しいですね。 |
三原 | 今日1日で何があったかくらいでも、俺なんか1時間くらい話せる。最近夕方4時くらいになると300キロカロリーくらいのチョコレート食べちゃうんだけど、これどうやったら回避できるかね、みたいな話に乗っていける人がいいね。 |
京 | はあ。ちなみに、僕はどうしたらモテるでしょうか。 |
三原 | それは、場数ですよ。場数しかない。 |
京 | なるほど。場数ですかー。京も打席に入ります。 |
8.会長から見て、共同経営者(社長)・増村さんてどんな人?
京 | ところで、社長の増村さんとは、小学生からの付き合いだそうですが、そんなに一緒にいたら、お互い嫌になることとかなかったんですか? |
三原 | んー、あんまりないね。気が合うし、お互い全然、自己表現が違うからさ、被らなくてストレスにはならないね。 |
京 | へー。でも、ここは直してほしいなって一つもないんですか? |
三原 | うん、個性だと思うから、直してほしいってのとは違うな。でも、スマートフォンとか使えないから。さすがにそれはね。 |
京 | え、増村さんスマホ使えないんですか? |
三原 | うん、全く使えない。ケータイのカメラも使えない。増村さんが「今年はケータイで写真撮影にチャレンジしよう」と言っているからさ、さすがに、ITレベルとして、各サービスの画面を見てフィードバックできるようにまでなってくれって思うときもある。 |
京 | ケータイのカメラ使えないっておじいちゃんですね。 |
三原 | おじいちゃんだよね。お互い足りないところ、足りているところはわかっているからね、まあ、今さら服装とかもちゃんとしなさいとか言わないよ。 |
京 | ふうーん。あ、そろそろ時間きちゃったんでお開きにしたいんですが、最後に、一番聞きたかった質問をさせてもらってもいいですか? |
三原 | いいよ(笑) |
京 | 僕の下の名前って知ってますか? |
三原 | なんだっけ? |
京 | 洋平です。 |
三原 | ヨウヘイっていうのか!知らんかったわ(笑) |
京 | そうなんです。京は苗字なんです。今日はありがとうございました。京だけに…。 |
おわりに
みなさんいかがでしたでしょうか。
まあまあ、面白い話でしたね。
皆さまの会社のトップは、どのような事をお考えでしょうか?
トップを握れば、会社を握ったも同然。
ご要望をいただけましたら、私、京が取材にお伺いいたします。
最後まで、お読みいただきありがとうございました。
会社のTOPに突撃インタビューしてみた 【社長編】 はこちら
おすすめキーワード
関連記事
2020/09/22
【データ大公開】テレワークは経営にとってプラスなのか?マイナスなのか?
2020/07/28
【図解】5分で分かる。在宅勤務がBCP対策になる理由とは?
2020/07/09