2018/11/26
活躍する新人の特徴とは?
こんにちは、ビースタイル編集部の西田です。
先日、二代目編集長の座を、就任後5ヵ月という
驚異のスピードで退きました。
「西田は真面目すぎて面白くない」ということが
退任を言い渡された理由のようですが、
それは、任命した日焼けしすぎ役員こと宮内の
目利きの問題として片づけようと思います。
さて、期待通りの活躍を見せることができなかった私ですが、
そもそも、活躍する社員を見極めることはできるものなのでしょうか?
今回は、大人気企画【活躍する新入社員を見抜けるのか!?】より
7月にお送りした「新人活躍総選挙」の中間速報をお届けします。
(残念ながら、退職者が1名いることも併せてお伝えします。)
果たして、活躍を期待し投票した新人は、その後活躍しているのか?
また、活躍する新人に共通する特徴は存在するのか?
お仕事の箸休めに、ぜひご覧くださいませ。
見た目は活躍に影響するのか?
7月に実施した「新人活躍総選挙」では、
人は見た目が9割。写真だけで活躍する新人を見極められるのか?
をテーマに、ポスター風の写真と名前という最小限の情報で
読者であるお客様に
2018年度の新人賞受賞者を予想し、投票していただきました。
下記の図は、総選挙における現在までの得票数と
直近の活躍を表にまとめたものです。
実際の得票率と編集部調べにより独断で設定した活躍度を
比べてみてください。
得票率&直近の活躍度グラフ
期待通りの活躍を見せる新人もいれば、
ダークホース的な活躍を見せる新人もいて
なかなか楽しくなってきました。
もっともっと荒らしてもらいたいところです。
今回、編集部では、特に活躍のウワサが目立つ新人
池上・高橋・宮田の3人に聞き込み調査を行いました。
果たして、3人に共通する特徴はあるのでしょうか?
特派員西田は見た!噂の真相・・・
ちなみに、これまでに行った社内調査から判明した
ビースタイルが考える活躍する新人に多い特徴は以下の通り。

・問題から逃げない
・失敗から学ぶ量が多い
・根拠のない努力はしない
・周りを気にしない
・淡々と卒なくこなしがち
これらが当てはまっているのかどうかも
検証してみようと思います。

営業
西田 | 営業成績常に上位、乗ってるね~!やっぱり、スナックでのバイト経験が活きてるの? |
池上 | んーそうかもしれないっすね!もともと話好きってのは大きいと思いますけど、周りと比較してもしょうがないっていう割り切りができるようになったのはバイトのおかげですね。 |
西田 | 最初は、バイト仲間と比較して落ち込んじゃってたとか? |
池上 | そうなんすよ。スナックのバイトって、スタッフはみんな40代のベテランで。 そりゃ、話術も情報量も勝てるわけがないのに、最初は比べて落ち込んでたんです。 |
西田 | そこから這い上がれたのは? |
池上 | 悩んでても仕方ないんでね。 だったら、自分は若さ勝負でとりあえずやろうって(笑) それは今も同じで、とりあえずやる、で、悩んだりわからなかったら先輩に聞く。 すぐ人に聞いちゃうんで、今は、かさぶた程度の傷しかつかないっすね! ただ、周囲のサポートあっての成績なので、早く一人前になって貢献したいです。 |

・周りを気にしない

求人掲載企業窓口
西田 | 事業部表彰で敢闘賞受賞したんだってね!すごいじゃん! |
高橋 | ありがとうございます。でも、正直私なんてまだまだで・・・。 失敗することもたくさんありますし。 何かやらかしてから「やばい、これオオゴトだ!」って気づくことが多いんですよね。 |
西田 | 失敗しちゃったときはどうしているの? |
高橋 | すぐに改善策を考えて、先輩や上司に確認してもらっています。 私、突っ走っちゃう傾向があるので、日次の振り返りは意識的にやっています。 |
西田 | 先輩や上司との関わりはどう? |
高橋 | 先輩たちはすぐにフィードバックをくれますし、失敗から何を学んだかを重要視してくださる環境だからこそ、伸び伸びと働けているんだと思います。 |

・失敗から学ぶ量が多い

グロースハッカー
西田 | VP賞おめでとう!成果はもちろんだけど、仕事へのコミットメントが高いってウワサだよ! ※VP賞:四半期に一回の全社の中で功績を讃えられた数名が表彰されるもの |
宮田 | ありがとうございます。んー、まあ仕事なんで、役割を全うすることは当然で、僕が関わることでいかに付加価値を上げられるか、ということを意識しています。 |
西田 | 具体的に、仕事をする上で気を付けていることってあるの? |
宮田 | そうですね。僕が担当しているグロースハックという仕事は、2~3割勝てれば良いという考えなので、とりあえず実践することを大切にしています。 |
西田 | ネットマーケティング部も人数が増えて来たよね。メンバーが増えたことで変わったことはある? |
宮田 | 心掛けるようになったのは、自分の強みを理解して、チーム内でそれを最大限発揮できるような仕事の仕方をすることですかね。 なんてちょっと生意気言ってみましたけど、尊敬できる先輩がいてこそですし、VPもかなり嬉しかったです(笑) |

・根拠のない努力はしない
担当している仕事も性格も全く違う3人ですが、
【活躍する新人の特徴】はそれぞれに当てはまっていて
どうやら先に挙げた6つの特徴は間違っていないようです。
さてさて、現時点では拮抗している新人の活躍ですが
新人賞発表までの残り数か月、果たして戦況に大きな変化は起こるのか!?
熱き戦いは来年の3月まで続きます!
ご投票がお済みでない方はぜひ、応援票を投じてくださいませ!
見事、1位を的中された方には、抽選で
仕事終わりの一杯にうれしい、
【全国の飲食店で使えるお食事券】もしくは
【ビースタイル編集部がおもてなし!食事会招待券】
をプレゼントします。